集めたマスクがネパールに届きました!!

ついに、IFPで集めた「マスク」がネパール現地に届きました!!!!!
やはり現地で届いた写真を見ると、実感が湧いて、現地とのつながりを強く感じられます。
IFPでやってることについて簡単に説明。
大地震のあったネパールでは、粉じん等による病気から身を守るために大量のマスクが必要です。
そこで、マスクを集め、スマイルマークとメッセージを描いてネパールに送る、『スマイルマスクプロジェクト』という活動を行っています。
活動を本格的にはじめて10日ほど。目まぐるしいほどの展開がありました。
【この10日間であったこと】
・知らない人から「やりたいです!」というメッセージがたくさん来て、会ったこともない、その人たちが大きな仕事をしてくれて、
・東京だけでも、20大学の支部が立ち上がり、
・集まったマスクは7000枚を越え、
・関西/四国/九州、ベトナム/フィリピンでも本格的に活動がはじまり、
・関西/四国で5000枚、ベトナムで900枚のマスクを企業様からご協賛を頂きました。
今まで色んなプロジェクトをやってきたけど、ここまで巻き込み力の強いプロジェクトは初めてです。
世界を巻き込めるアイデアだということを実感しています。
このアイデアを目の前にして、できることをやり切らないのは、自分が生きてる価値を半減させる。
一緒に世界を巻き込んで、スマイルマスクプロジェクトをつくりたい人を募集します!
【こんな人に来てほしい!】
・「大きい支援、世界的なプロジェクトをつくるために何でもやってやる!」というガッツがある人
・自分で広め方を考えて、人を巻き込み、勝手に動ける人
【参加の仕方】
・毎月第2第4日曜の11:00~14:00と第1第3月曜の19:00-21:30にミーティングをやります。一緒に活動したい人は日程を空けて参加してください。(平日のミーティングに関しても相談中)
・ミーティングに参加できなくても、自分の学校でやりたいって人は声をかけてください!友達に「マスク持ってきて!」って言うだけで始められます。
大きいことやりたい人、動きたくてしょうがない人、メッセかコメントをください!
一緒にやれることをやりましょう!やれることが目の前にあります!!
代表 福原
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。