熊本支援 メッセージギフトプロジェクト

「熊本のために何かしたい。でも何もできないでいる。」
そんな人がきっと沢山いると思います。
こういう時って、旗をふる人がいないとみんな動けないんです。
だから、あなたに旗をふってほしい。
そこで考えました。
『熊本支援 メッセージギフトプロジェクト』
~メッセージを書いたお菓子が熊本に届き支援になる~
【やり方】
・消費期限が2ヶ月以上先の個別包装されたお菓子を持ってきてください。
・できればパッケージにメッセージを書いてきてください
※集めた物資は、現段階では、現地NPOや民間団体を通じて、
リアルタイムで食糧が足りていない避難所に届ける予定です。
【経緯】
非認可の避難所などには、物資がほとんど届いていないケースがあります。
スーパーやコンビニはスッカラカンです。お金があっても現地では買えないので、
そういう場所に今必要なのは寄付ではなく、物資です。
4/23まで様々な避難所/現地NPO/民間団体に電話にて調査をしたところ、
お菓子のニーズが強いので、お菓子を集め、送りたいと思います。
4/17に東京で行った物資集めで、想像以上の物資が集まるのを見て、
みんなが強い気持ちを持っていることは確信しています。
せっかく気持ちがあるのに、動き方が分からないから何もできない。
そんなのもったいな過ぎる。
ここに出来ることがあります。
現地には、物資が届かない避難所があり、食糧が足りずにつらい生活をしている方がいます。
あなたの行動が今、必要です。
_______________
過去の熊本支援活動はコチラ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。