運営団体

国際交流学生団体IFPは、「未知との出逢いをプロデュースする」という理念の元、
様々な形で「学生×留学生」の国際交流の場をつくっている団体です。

早稲田・明治・ICU・学習院・駒沢女子大、国際・学習院女子高校など、
首都圏の大学生・高校生からなり、スタッフ52人で活動しています。

入会希望者を随時募集していますので、興味がある方は、
ifparty123@gmail.com までメールをお送りください。

 

具体的なIFPの活動
・株式会社マイナビとコラボして「新幹線で行く新潟地域活性ツアー」開催(2015)
・BS朝日にてIFPの活動が30分ほど特集として組まれる(2016)
・フィリピンで交流しまくるツアー開催(2015, 2017)
・留学生2000人と運動会を開催(2016, 2017)
・熊本地震支援プロジェクト『マイメッセージ』熊本県あての寄付を集めている(2016~)
・ネパール震災復興支援『スマイルマスクプロジェクト』10万枚のマスクを集めた(2015~)
・交流会の売上をフィリピンDMMMS大学,San Josef高校に奨学金として寄付する『IFP奨学金プロジェクト』(2015~)
・「留学生とディズニーランド」や「欧米外国人と10対10の食事会」などの実施。
・カンボジアの小学校で運動会をやるプロジェクトFUMIDASU(2015, 2017)
・他団体とのコラボ企画やイベント参加
・東南アジアにスタディツアーなどの開催
・日本語学校とのコラボイベントの開催

※各活動の詳細は他の記事から確認いただけます。

 

おすすめ記事

ページ上部へ戻る