国際交流パーティーの概要

 

IFPはこんなパーティです

1)学生だけでアットホーム 
学生のみの国際交流パーティーなので、同世代でとても話しやすいです。
日本語ができる外国人の方が多いので、英語ができなくても楽しく会話できます。
会場は騒がしすぎず、会話しやすい環境です。

2)リーズナブル
他の国際交流パーティーが3000~4000円であるのに対し、
IFPは学生が参加しやすいように、料金を1500円に安く設定しています。(高校生1000円)

3)1人でも参加しやすい
毎回、約半数くらいの方が1人でいらっしゃいます。
1人で参加しても、友だちができるように、スタッフが交流しやすい環境を整えています。

4)100人規模で毎回定員オーバー
新宿で100人規模で行っています。
毎回、定員を大幅に超える参加希望を頂いております。

 
1888953_702905396414278_1697333913_o
 

運営団体:学生団体IFPとは?

「未知との出逢いをプロデュースする」という理念の元、
様々な形で学生×外国人(主に留学生)の国際交流の場をつくっている団体。

早稲田・明治・ICU・学習院・駒沢女子大、国際・学習院女子高校など、
首都圏の大学生・高校生からなる団体です。

 
A楽しそうDSC_0539
 

イベント概要

■頻度:月1~2回
■時間:18:30-21:30
■場所:新宿PAPERA(国際的な雰囲気のレストラン)
■参加費:外国人 1000円 / 日本人学生 1500円
■定員:100名

 
A楽しそうDSC_0325
 

こんな方にオススメです!

  • 英語があまり話せないけど、外国人と交流したい」
  • 異文化交流をして、視野を広げたい」
  • 「日頃遊べる外国人の友だちがほしい」
  • 「海外に目が向いた大学生の友だちを増やし たい」
  • 「うるさ過ぎない、アットホームな交流会に参加してみたい」

  

DSC_0204

A楽しそう10259088_10201102180351245_7686515205591514263_o

  
  

ぜひ、気軽にお越しください!!イベント一覧はこちらから→http://goo.gl/26chih

  
  
  

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。