フィリピンに行くもう1つの大きな目的

代表の福原です。フィリピンに到着しました!
目的の1つは『IFP奨学金開設セレモニーに出席するため』
もう1つ、これと同じくらい大きな目的があります。
『日本人のためのフィリピンふっつーの生活体感ツアーをつくる』ことです。
僕は社会不適合者で、日本で生きるのがつらかった。
そんな時、全く違う世界を見せてくれたのが、フィリピンの田舎でした。
僕の頭の中にあった、フレンドリーで心のやり取りがありふれた世界。
そこで、自分の世界観が、はじめてこの世界に肯定されました。
これを届けるツアーをつくりたい。
今回は1人でフィリピンに行くのですが、
次回は来年の2月に10人ほどを連れて行きます。
そのツアーで、一緒に行く10人に、「僕が伝えたい世界の全て」を届けたいと思います。
それをつくるために、今回はものすごい量の人、場所に訪れ、
「ここだっ!」
「ここなら、日本には絶対ない、新しい幸せを体感してもらえる!」
という間違いない場所をいくつか選んできます。
大きなテーマは、「フィリピンの田舎のふっつーの生活」です。
・村で、一般の家庭で、地域の人と交流しながら、ふっつーに生活する
・大学、高校、中学校、小学校、幼稚園、たくさんの人と交流する
・一緒に地域のためになるようなプロジェクトをつくる
・フィリピンの人と深いつながりができる工夫をする
みんなが行くような、リゾート地や都市のツアーでは絶対経験できないツアーをつくってきます。
旅立つ前から、現地のボランティアネットワークとつながって、日夜電話などでやり取りをしてきました。
普通の人じゃ行けない、たくさんの場所に連れていってもらいます。しかも僕の意図を伝えた上で!
誰でも参加できるように、10万円以内でいけるようにがんばります。
ツアーは2/12-2/19でやるので、興味ある方は、声かけてください!
最高の経験ができるツアーをつくってきます!
新しい世界を知り、新しい自分に出逢いましょう!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。