なんでスイパラ企画とかボーリング企画とかやってるの?

国際交流スイパラやったり、ボーリング行ったり、
なんか軽い感じに見えるかもしれませんが、そういうつもりは全くなく、
「異なる文化に触れ、新しい価値観、新しい生き方をみつけてほしい。」
参加者にこれを届けるために、IFPは国際交流イベントをつくっています。
スイパラとかボーリングって言うのは、キャッチーな入口です。
それと、「いつもと違うコミュニケーションが行われる状況をつくれる」って狙いもあります。
こうした環境で行われるコミュニケーション、
打ち解けた後の二次会で、テーブルに座って、ゆっくり行われる会話。
これらの中で、気づくことができる、目の前の留学生の
意外な一面、国民性、文化。
これが一番楽しいし、何より価値がある。
意外な一面を引き出すためには、多種多様な企画が不可欠!
IFPは、沢山の気づきが、より生まれやすい場づくりを研究していきます!
まずは、参加しやすい交流会に遊びに来てみてください♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。